宮城県 » 宮城蔵王・白石

宮城蔵王キツネ村

(みやぎざおう むら)

宮城蔵王キツネ村は、宮城県白石市の蔵王連峰のふもとに位置する、世界的にも珍しいキツネを主役とした動物園・テーマパークです。約250頭のキツネが飼育され、そのうち100頭以上が広大な森の中で放し飼いされています。自然豊かな環境でのびのびと暮らすキツネたちの姿を間近に見ることができることから、国内外の観光客に人気のスポットとなっています。

放し飼いのキツネたち

園内に入ると、さまざまな種類のキツネたちが自由に歩き回る姿に出会えます。定番のキタキツネに加え、珍しいギンギツネホッキョクギツネ(青と白)プラチナギツネ十字ギツネなど、6種類のキツネが勢ぞろい。色や模様の違いによって、それぞれ個性的な表情を見せてくれます。

森の小道を歩いていると、後ろから静かに付いてきたり、服を軽くひっぱる仕草を見せたりと、野生に近い自然なふるまいを観察できるのが魅力です。

ふれあい体験と注意点

エサやり体験

指定の場所からキツネにエサを与えることができる体験は、子どもから大人まで大人気。放し飼いのキツネが一斉に集まる様子は圧巻です。ただし、直接手渡しはせず、安全に配慮した方法で行います。

子ギツネの抱っこ体験

タイミングが良ければ、愛らしい子ギツネを抱っこできる体験に参加することも可能です。特にゴールデンウィークの頃には多くの観光客がこの体験を楽しみに訪れます。ふわふわの毛並みを間近で感じられる機会は、世界的にも珍しく、多くの外国人観光客からも注目されています。

入場時の注意

放し飼いのため、小学生以下のお子様を大人1人で複数人連れて入場することはできません。また、キツネは本能的に噛む習性があるため、むやみに触れないことが大切です。観察を中心に、ルールを守って楽しみましょう。

キツネ以外の動物たち

園内にはキツネだけでなく、ウサギ・ヤギ・ポニーなどとふれあえるエリアもあります。小さなお子様や動物好きの方にとって、キツネ村はバラエティ豊かな動物との出会いの場となっています。

四季折々の楽しみ方

夏毛と冬毛の違い

キツネは夏と冬で毛並みが大きく変化します。夏はスリムで軽やかな姿、冬はふさふさとした「モフモフ」状態に変わり、その可愛らしい姿を写真に収める観光客が後を絶ちません。

雪景色とキツネ

標高590mに位置するため、冬には雪に覆われることも多くなります。アクセスがやや困難になる時期でも、キツネ村は年中無休で営業しており、雪とキツネの幻想的なコラボレーションを楽しめるのも大きな魅力です。

学びの場としてのキツネ村

宮城蔵王キツネ村は観光施設であると同時に、教育施設としての側面も持っています。学生のインターンシップや体験実習を受け入れており、全国から動物を学びたい若者が訪れます。キツネの繁殖や健康管理、飼育方法など、専門的な知識を学ぶ場としても重要な役割を果たしています。

衛生管理と安全性

野生のキツネはエキノコックスという寄生虫を持つ場合がありますが、キツネ村で飼育されている個体はすべて人工繁殖。定期的に駆虫剤の投与や施設内の消毒を徹底し、来園者が安心して楽しめる環境が整えられています。

歴史とメディアでの紹介

宮城蔵王キツネ村はそのユニークさから、映画やテレビ番組にも登場してきました。2006年公開の映画『子ぎつねヘレン』には園のキツネが出演し、「天才!志村どうぶつ園」やNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」にも登場したことがあります。これにより全国的に知名度が高まりました。

また、2010年代以降はSNSや動画投稿サイトを通じて「モフモフ」な姿が広まり、国内外の観光客が訪れるきっかけとなりました。

施設の概要

主なエリア

おみやげ

売店では、ここでしか手に入らないキツネグッズが充実しています。ぬいぐるみやお菓子、アクセサリーまで幅広く、観光の記念にぴったりです。

交通アクセス

鉄道利用の場合

自動車利用の場合

その他の交通手段

まとめ

宮城蔵王キツネ村は、かわいらしいキツネたちとふれあいながら、その生態を学べる世界でも珍しい観光スポットです。四季折々に姿を変えるキツネたちは訪れる人々を魅了し、自然と人とのつながりを感じさせてくれます。宮城を訪れる際には、ぜひ足を運び、ここでしか体験できない癒やしの時間をお過ごしください。

Information

名称
宮城蔵王キツネ村
(みやぎざおう むら)
リンク
公式サイト
住所
宮城県白石市福岡八宮字川原子11‐3
電話番号
0224-24-8812
営業時間

9:00~17:00
11月中旬~3月中旬 9:00~16:00

定休日

水曜休(祝日の場合は翌木曜休)

料金

大人(中学生以上)1,000円
小学生以下 無料(大人1人につきお子様1人まで)

駐車場
200台
アクセス

JR白石蔵王駅より車で約20分

宮城蔵王・白石

宮城県