宮城県 » 気仙沼・石巻

モウカのホシ

歯応えと、旨みが楽しめるサメの心臓

「モウカ」とはネズミザメ、「ホシ」とは心臓を指し、”モウカのホシ”は、サメの心臓のことだ。宮城県気仙沼市の珍味のひとつで、地元の市場では、マグロやカツオといった鮮魚とともに店頭に並ぶお馴染みの食材だという。モウカのホシの食べ方は、薄くスライスして、酢味噌で食べるのが一般的。新鮮なものは臭みがなく、サクサク、コリコリとした歯応えと、にじみ出るたっぷりのうまみがクセになる味わい。酢味噌が苦手な人は、ごま油と塩で食べるのがおすすめだ。

Information

名称
モウカのホシ

気仙沼・石巻

宮城県