宮城県 » 松島・塩釜

笹かまぼこ

(ささ)

すり身をこんがり焼いた笹形かまぼこは手軽さも人気

宮城県を代表する特産品といえば、やはり笹かまぼこ。笹の葉に似た独特の形をしたすり身を香ばしく焼き上げたこのかまぼこは、世代を超えて愛される伝統食品です。手軽につまめることから、おやつやおつまみ、そしてお土産としても高い人気を誇ります。

名前の由来と誕生の歴史

伊達家の家紋「竹に雀」にちなんだ名称

「笹かまぼこ」という名前は、仙台藩主・伊達家の家紋「竹に雀」に描かれる笹の葉にちなんで名付けられました。今ではすっかり定着しているこの名称は、実は阿部蒲鉾店の創業者が命名したとされています。

保存食から生まれた名産品

かつて宮城の沿岸では、キチジやヒラメなどの白身魚が多く獲れました。しかし冷蔵技術がなかった時代、これらの魚をいかに長く保存するかが課題でした。地元の人々は魚をすり身にし、手のひらで叩いて焼くという手法で保存食を作っていたのです。これが、現代の笹かまぼこの原型となったといわれています。

笹かまぼこの特徴と魅力

焼き目が香ばしい、ふっくらとした食感

焼き上がった笹かまぼこは、こんがりとしたきつね色の焼き目がつき、外は香ばしく中はふっくらとした食感。歯切れもよく、柔らかさと弾力のバランスが絶妙です。一切れずつ個包装されているため、手軽に持ち運びができ、おやつやお酒のおつまみにも最適です。

豊富なバリエーション

最近では、チーズや青じそ、大葉などを練り込んだ変わり種や、スモーク風味のものまで登場し、味のバリエーションも広がっています。店舗によって味や風味が異なるのも魅力の一つで、食べ比べも楽しみ方のひとつです。

阿部蒲鉾店 ─ 名付け親であり老舗の味を守る

名付け親は阿部蒲鉾店の創業者

現在の「笹かまぼこ」という名称を最初に使用したのが阿部蒲鉾店の創業者です。この店は仙台市に本店を構え、地元のみならず観光客にも愛される老舗です。

看板商品「阿部の笹かまぼこ」

「阿部の笹かまぼこ」は、厳選されたタラやイトヨリ、グチ、キチジといった魚を使用。素材の鮮度にこだわり、プリプリとした歯ごたえと柔らかさを兼ね備えた味わいが特徴です。伝統的な製法と、時代に合わせた技術革新の融合によって、長年愛され続けている逸品です。

プレミアム品「吟撰笹」

さらに、「阿部の笹かまぼこ 吟撰笹」というプレミアム商品も展開。天然マダイを贅沢に使用し、魚の旨みとしっかりとした歯ごたえが魅力の一品です。宮城県産の特級醤油や地酒を隠し味に使用するなど、味の深みも際立っています。

食べるだけじゃない!阿部蒲鉾店で楽しむ体験

1. 仙台名物「ひょうたん揚げ」

阿部蒲鉾店の本店では、ユニークな商品「ひょうたん揚げ」が大人気です。ふわふわの蒸しかまぼこに甘めの衣をまとわせて揚げた、アメリカンドッグ風のスナック。見た目もかわいらしいひょうたん型で、食べ歩きにもぴったりです。

この商品は約30年前、「第1回仙台・青葉まつり」の出店をきっかけに誕生。イベント限定のつもりが、あまりのおいしさに通常販売が決定。今では仙台の人気おやつとして親しまれています。

作り置きせず、揚げたてを提供

ひょうたん型に美しく仕上げるには職人技が必要で、作り置きや冷凍は一切行わず、いつでも揚げたてを提供しています。ケチャップをかけて食べるのもおすすめです。

2. 笹かまぼこの手焼き体験

阿部蒲鉾店本店の地下では、「笹かまぼこの手焼き体験」も楽しめます。1階で受付を済ませたら、地下1階の体験コーナーへ。竹串に刺さった笹かまぼこを専用の焼き機にのせ、自分の手で焼き上げていきます。

焼き時間は両面合わせて約3分。表面がきつね色になり、ふっくらと膨らんだら食べごろです。焼きたては皮がパリッと、中はフワフワ。自分で焼いたかまぼこの味は格別です。

ちょっとした工夫でより美味しく

市販の笹かまぼこも、電子レンジやフライパンで軽く温めるだけで香ばしさが増し、より美味しく楽しめます。手焼き体験後には、温かいお茶を飲みながら、ゆっくりと味わうひとときもおすすめです。

和食処「さゝぶ」で楽しむかまぼこ創作料理

落ち着いた空間で、かまぼこの新しい魅力を

阿部蒲鉾店が展開する和食処「新伝馬町 さゝぶ」では、かまぼこを主役とした創作和食が楽しめます。店内はシックで落ち着いた雰囲気。個室も用意されており、ゆったりとした時間を過ごせます。

かまぼこの個性を生かした逸品メニュー

いずれのメニューも、「かまぼこそのものの味」を引き立たせることを大切にしており、余計な手を加えずとも十分に美味しいことを証明してくれます。

まとめ:笹かまぼこは宮城の誇る“味と体験”の詰まった逸品

「笹かまぼこ」は、歴史ある宮城の風土と、人々の知恵、そして伝統が育んだ名産品です。ただ食べるだけでなく、焼く、揚げる、体験する、料理で楽しむ──さまざまな角度からその魅力を味わうことができます。

仙台を訪れた際は、ぜひ阿部蒲鉾店の笹かまぼこを味わってみてください。ひょうたん揚げを片手に街を歩いたり、手焼き体験で自分だけのかまぼこを作ってみたり。きっと、旅の思い出がより深まることでしょう。

Information

名称
笹かまぼこ
(ささ)

松島・塩釜

宮城県