宮城県 » 仙台

瑞鳳殿

(ずいほうでん)

仙台藩の藩祖・伊達政宗が眠る

1637年に建立された仙台藩(宮城県・岩手県南部)の初代藩主・伊達政宗公の霊屋瑞鳳殿は桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築で、1931年に国宝に指定されるも戦災によって焼失。現在の建築は1979年に再建されたもの。敷地内には、政宗公が眠る瑞鳳殿の他、二代、三代の霊屋や、発掘調査で発見された資料等を展示する資料館がある。

Information

名称
瑞鳳殿
(ずいほうでん)
リンク
公式サイト
住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
電話番号
022-262-6250
営業時間

2月1日~11月30日 9:00~16:50
12月1日~1月31日 9:00~16:20

定休日

12月31日

料金

大人 570円
高校生 410円
小中学生 210円

駐車場
30台
アクセス

JR仙台駅よりシティループバス「るーぷる仙台」で15分、徒歩7分

東北自動車道宮城ICより15分

仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅下車、徒歩15~20分

仙台

宮城県